BLOG

高性能グラスウール断熱材と防水シート

神戸市東灘区のMS様邸では外部の作業が進んでいます。

透湿防水シート

外壁には透湿防水シートの施工を行った後
通気胴縁と呼ばれる木の桟を取り付けました。

通気胴縁

透湿防水シートはその名の通り
湿気は通すが水は通さない特殊な
機能を持ったシートです。

通気胴縁を施工することで
その間を空気が流れて
屋根裏に入っていきます。

通気層と通風ガラリ

屋根裏まで空気が流れるように
しっかりと隙間を確保します。

軒裏には細かい穴の開いた
通気材を設置して屋根裏の換気を行います。

棟換気材

さらに屋根の棟部分には
専用の換気部材を設置して
暖かく湿った空気を排出させます。

これによって家の構造内部を湿気から守り
木が腐りにくい状態を保ちます。

軒天レッドシダー板張り

軒裏天井の施工も行いましたが
玄関庇にはウエスタンレッドシダーの
無垢板を貼りました。

ウッドショック以降、値上がりが激しく
入手も難しくなっていますが
家の顔となる部分ですので、
節の無い希少な物を使用しました。

塗装を施すことで全体に
落ち着いた雰囲気に仕上がる予定です。

高性能グラスウール断熱施工

内部の作業も進めていて
大工さんが高性能グラスウール断熱材の
施工を行っています。

見て頂いてわかる通り
柱の間に隙間なく断熱材を
丁寧に施工しています。

高性能グラスウール断熱材

高性能グラスウール断熱材でも
より密度の高い物を使用している為
この通り、完全に自立します。

通常の袋入りグラスウールでは
このように自立する事はなく
倒れてしまいます。
これは密度が高く、より高性能な証拠です。

バリアーボックス

グラスウール断熱材の施工前には
外周部の電気配線を行い
コンセントやスイッチ部分に
バリアーボックスと言う気密カバーを
取り付けています。

壁の中に湿気を入れないのと
気密を確保するための施工ですが
他にも施工時に注意が必要です。

そこで施主様のご厚意で
そんな気密や断熱の施工の状態を
ご覧頂ける見学会を開催させて頂きます。

断熱や気密にプラスして
省エネな家にする為の話や
健康への影響

太陽光発電の話も
させて頂く予定ですので
快適で省エネな暮らしに
ご興味をお持ちの方は
ぜひこの機会にご参加下さい。

現場は阪急御影駅より車で10分ほどの場所になります。
開催日時:12月4日(日) 10:30~ 約1時間半
3組限定とさせて頂きますので、ご参加になりたい方は
お手数ですが、メールでのお申込みをお願い致します。
arbre※arbrehome.com ※を@に変えて下さい。