BLOG

外張り付加断熱と防水シート

神戸市北区のKM様邸では外部の工事が進んでいます。

外付加断熱

外壁の構造用面材の外側に断熱材を付加して施工しました。
フェノールフォームと言う非常に高性能な断熱材を使って、厚みを出来る限り抑えています。
さらに断熱材の間に木の下地を組むことで、外壁材の垂れ下がりが起きないような施工です。

この外張りの付加断熱を行って、内部の柱間にもしっかりと充填断熱を施すことで壁の断熱は通常の倍近い性能になります。
一般的な省エネ住宅と言われる家に比べると倍以上の性能差になってきます。

快適で省エネな暮らしをしたい方には建築時に出来る限り、断熱性を高めることをお薦めしています。
特に神戸市北区のように沿岸部に比べて寒い地域の方には付加断熱は可能な限り、採用して頂きたい仕様です。
この差は目に見えないのと建築後、生活をし始めてからわかるので、知らないと優先順位は下がってしまいます。
もちろん、コストとのバランスを考えてにはなりますが、可能な限り基本性能は高めておくと後悔しなくて済むと思います。

外壁の防水シート

外張り付加断熱材の施工が終わり、外壁の防水シートを施工しました。
この防水シートは耐久性が高く、防蟻防腐剤による影響も受けにくいのが特徴です。
万が一、外壁仕上げ材の裏側に水が入った場合に最終的な防水性を発揮する大事なシートですので、特に耐久性は大事だと考えています。

通気胴縁

防水シートを施工した後、通気胴縁と呼ばれる木の桟を取り付けました。
この桟の間を空気が流れる事で、壁の中の湿気を屋根裏に運び、屋根の一番高い所に設けた換気部材から排出されます。

2階への配管

内部では設備屋さんが上下水の配管を行いました。
2階への配管は経路を事前に考えておく必要があり、排水音が聞こえにくいような被覆をした管を使います。

電気屋さんの配線工事も平行して行い、そのあと大工さんが壁の充填断熱材を施工していく予定です。