BLOG

明石市U様邸の配筋検査

明石市U様邸の基礎工事が始まり、配筋検査まで進みました。

基礎掘削

まずは外周部や地中梁となる部分を中心に高さを合わせる為に掘削を行いました。

ランマー転圧

基礎の高さを合わせて均した後、タンピングランマーという転圧機で地面を叩いて締固めていきます。

砕石転圧

その後、全体に砕石を敷き均してからもう一度、今度はプレートコンパクターという転圧機で砕石の締固めを行います。
この転圧と言う作業をしっかりと行うことで初期段階の地盤の沈下を抑えることができます。

捨てコンクリート

締め固めた砕石の上から防湿シートを敷いて、捨てコンクリートと呼ばれる型枠や鉄筋の位置を正確に出す為のコンクリートを施工しました。

配筋検査

捨てコンクリートの上に基礎の位置を墨で印をつけて、その墨に沿って鉄筋を並べて、結束していきます。
この鉄筋を配置して組むことを配筋と呼んでいて、配筋が終わった段階で配筋検査を行います。
第三者の方に検査をして頂き、間違いのない事を確認してもらいました。
1ヵ所、設計者によっても見解が分かれる指摘事項がありましたが、もちろん安全側で是正をすることを業者さんに指示しました。

基礎配筋

それ以外は問題もなく、綺麗な配筋を行ってくれています。

このあと外部の型枠を組んで、ベース部分のコンクリート、立ち上がりコンクリートと続けて施工していく予定です。