Ni様邸では木部の塗装もほぼ終わり、ヨーロッパ漆喰塗りを行っています。

まずは下地処理として
ボードの継ぎ目を埋めて
全面に下地塗りを行っています。
ニッチなどの細かい部分は
手間が掛かりますが、
仕上がると独特の
風合いになります。

キッチン前と横には
壁を立ち上げて手元が
見えにくいようにしています。
対面側にカウンターを設けて、
勉強やちょっとした家事なども
行えるスペースとしています。
壁には椅子や机が当たっても
大丈夫なように板を貼り、
自然オイル仕上げとしています。
こちらはリビングに設けた造作ベンチと
愛犬の家になります。
ご家族と一緒に過ごすことが
できるような場所で
階段下を利用しています。
また、造作ベンチには
オーダーしたクッションが
入る予定です。
造作ベンチと言うより
造作ソファですね。
漆喰を塗り終えると壁紙を貼って、さらに上から塗装する予定です。

まずは下地処理として
ボードの継ぎ目を埋めて
全面に下地塗りを行っています。
ニッチなどの細かい部分は
手間が掛かりますが、
仕上がると独特の
風合いになります。

キッチン前と横には
壁を立ち上げて手元が
見えにくいようにしています。
対面側にカウンターを設けて、
勉強やちょっとした家事なども
行えるスペースとしています。
壁には椅子や机が当たっても
大丈夫なように板を貼り、
自然オイル仕上げとしています。

愛犬の家になります。
ご家族と一緒に過ごすことが
できるような場所で
階段下を利用しています。
また、造作ベンチには
オーダーしたクッションが
入る予定です。
造作ベンチと言うより
造作ソファですね。
漆喰を塗り終えると壁紙を貼って、さらに上から塗装する予定です。