イギリスの首都 2010/10/22 研修紀行 薄い黄色の外壁にさまざまな色の屋根の集落。とても異質ですが、面白い雰囲気です。 ウエストミンスター寺院とロンドン名物ダブルデッカー(2階建てバス)白い寺院はやはり美しかったです。 ノッテイングヒルの街並み。映画『ノッティングヒルの恋人』のそのままの雰囲気でした。 ポートベロマーケットに続く街並み。カラフルな外壁も壁のラインがそろっているので、すっきりとしたかわいらしさがあります。 Daylesford Organicは雑貨とカフェのお店。店内のディスプレイや外観の色合いも抜群のセンスでした。 駅のホーム。歴史とデザインにはただ脱帽です。 運河を利用して観光を行えるように船もでています。左手に見える船はカフェとして営業していました。花はもちろん本物です。 Libertyはロンドンでも有名なデパート。外観からも美意識の高さと格式を感じます。 デパートの内部。外観からは想像できない光の取り入れ方と内装に木を使っているのには驚きました。 タワーブリッジの橋が上がっているところです。背の高い船が通る時に開閉します ビッグベンの夜景。建物を下から照らす光が幻想的でした。 ロンドンの家具屋さん。色遣いと家具の雰囲気がセンスよくまとまっています。 インテリアショップ。植木も少しおいてあって、庭の手入れを大切にする文化を感じました。 ロンドン上空からの写真緑が多く、とても整然とています。また屋根の色や壁の位置など一定の統一感があるとても綺麗な街並みでした。